Beautiful Development に参加させていただいた

10月27日 Beautiful Development ~ソフトウェアのつくりかた~(東京都)

Domain Driven Design(ドメイン駆動設計)が何なのかがよく理解できなかったので飛び付くように参加してきました。


入口から応用まで学ぶことができたので、ちょっと無理して参加して本当によかった。

  • id:digitalsoul さんによる DDD 駆け足ツアー
  • 佐藤 匡剛さんによる Perl CGI から Domain Model への進化
  • masda220 さんによるちょっと見せすぎ感のある DDD 実践



自分の中では DDD の位置付けがずっと不明でした。
PoEAA のドメインモデルそのものではないし、設計を駆動するドメインてなんだろう、みたいな感じで。


今の理解は、「DDD は OO なシステム設計における 1 つの原則のようなもの」、です。
なので、いろんな場面で他のデザインパターンや設計原則がぽんぽん出てくる。
それでも、ドメインモデルを常に忘れないようにしつつ、設計を進めるというものらしい。


どれだけ従来の方法に対するメリットがあるのか分からないけれど、maasda220 さんのとても楽しそうな様子が印象的でした。「やりたかったからやってみた」これ最強。