Sublime Text 設定してみる

Sublime Text Workflow That Beats Coda and Espresso を真似てるだけ。
ただし、有料プラグインを避けるというヘタレっぷりです。
内容はありません。

Package Control

Package Control - the Sublime Text package manager

インストール方法は次の二つ。

前者の方が面白いのでやりましょう。
これをコンソールから実行するとのこと。終わったら Sublime Text を再起動します。

import urllib2,os; pf='Package Control.sublime-package'; ipp=sublime.installed_packages_path(); os.makedirs(ipp) if not os.path.exists(ipp) else None; urllib2.install_opener(urllib2.build_opener(urllib2.ProxyHandler())); open(os.path.join(ipp,pf),'wb').write(urllib2.urlopen('http://sublime.wbond.net/'+pf.replace(' ','%20')).read()); print 'Please restart Sublime Text to finish installation'

Package Control.sublime-settings の途中になんかそれぽいものがあるので、git の設定だけします。

58  // Custom paths to VCS binaries for when they can't be automatically
59  // found on the system and a package includes a VCS metadata directory
60  "git_binary": "D:/bin/Git/bin/git.exe",
61  "git_update_command": ["pull", "origin", "master", "--ff", "--commit"],

使い方は簡単。
Install Package すると、デフォルトで設定されたリポジトリから取得した候補を表示してくれるので、適当なものを選んでインストールするだけ。

Project

json で設定ファイルを書くようなんですがいまいち分からず。

Build

デフォルトでいろいろ入ってるみたい。