日常(2022-01-28)

言葉の通じない数人の黒ずくめに誘拐される夢を見た。 そのショックで、昨日の仕事にやり残しがあることをひらめいた。

日常(2022-01-27)

これがWordleかー。 Wordle - A daily word game Wordle 222 5/6 ⬛🟩⬛⬛⬛ 🟩🟩🟨⬛⬛ 🟩🟩🟨🟨⬛ 🟩🟩🟨⬛🟨 🟩🟩🟩🟩🟩

日常(2022-01-26)

最近仕事終えてから足湯することが多いんだけど(浴槽に湯を張ってる)、きっかけが無ければずっと入っていたいくらい心地よい。このまま仕事できると良さそうなんだけど。

日常(2022-01-24)

オンラインストアに無いので、多分在庫処分のやつを購入した。わりと飲みやすくて良かった。

日常(2022-01-23)

前々職でお世話になった文字通り(会社員としての)命の恩人のk谷さん、今はどうしてるんだろうな。 来週末はTLA+をやるんだけど、先月やってたこと思い出すだけで終わりそう。頻度上げないと効率悪いかな。 2021年1月から2021年12月までの概算支出は、2020…

グロースエクスパートナーズを退職した

2012年から2021年まで、長い時間を共にしたグロースエクスパートナーズを退職した。 グロースエクスパートナーズは顧客と共に成長していくことをモットーにした不思議なSIerです。 2022年の時点では、東京都庁の近くにある新宿野村ビルの48階にオシャレなオ…

読み直す

Software Architecture The Hard Partsを読んでいて、アーキテクチャの良し悪し、特に保守性をちゃんと定量化していけば、説明の難しいことの大半は説明可能になるんじゃないかという気持ちになってきた。 本当は適応度関数の考え方にどれくらい効果があるの…

日常(2022-01-22)

コシヒカリは水分が多すぎると感じて、いろいろ試してから落ち着いたのが秋田こまちだった。 しかし、思いつきでだて正夢を食べ始めたら、だんだんすごくおいしいと思えるようになってきた。好みが変わってきたのかもしれない。そういえば前にゆめぴりかが好…

第3回 Software Architecture: The Hard Parts 読書会@リモート

第3回 Software Architecture: The Hard Parts 読書会 - connpass JavaEE勉強会の読書会 開催場所はDiscordのjavaee-study-jp Neal Ford, Mark Richards, Pramod Sadalage, Zhamak Dehghani さんの Software Architecture: The Hard Parts [Book] を読んでま…

日常(2022-01-15)

自宅(分譲マンション)のインターネット環境はSoftbank光だけどVDSLなのであまり速くない。光回線へ変更できる可能性はあるけど、どうせならとNuro光に申し込んでみた。 管理会社には総会決議が必要になると伝えられてたけど、やはりそういう理由でキャンセ…

半年くらい続けてるコーヒーの淹れ方

豆の選択 産地 全然分からない 焙煎 全然分からない 結果的に中煎り、深煎りになってる 選び方 苦味強め、コク弱め、酸味弱めで選んでる 苦味5コク3酸味2、みたいな 覚えてるやつ イタリアンロースト マンデリン モーニングブレンド ノエル(カルディだけか…

日常(2022-01-10)

ずっとVDSL回線で過ごしてきたけど、せっかく都心部に住んでるんだからnuro光試してみようと思った。工事は3ヶ月から6ヶ月先になる模様。 東京MX2で隙間時間に放送されてるやつ。「世界の車窓から」とか「トラムの旅」と同じように、ただ風景が流れてる。た…

日常(2022-01-09)

寝違えたみたいでなんか首が痛むので、ずっと安静にしてたら少し回復した気がする。 2回見たけど普通に面白かった。 👍ジョン(キアヌ・リーヴス)がすごい動く 👎悪役があまり賢くない 👍ジョンの親友の殺し屋がいい人だった no ticket no commit に共感しすぎて…

日常(2022-01-08)

Ruby BuildpackはBundlerやRackに対応してる。 Perl Buildpackを作ってる人はいなそう。 Bundlerを参考にしたCarton - Perl module dependency manager (aka Bundler for Perl) - metacpan.org、Rackを参考にしたPlack - Perl Superglue for Web frameworks …

日常(2022-01-02)

外気温下がりすぎて室温もヤバい。 特に足回りはエアコンでも暖まらないし、体調に影響出やすいので問題。 試しにこれらのグッズで様子を見てみよう。 内側がボア素材の室内用スリッパ(ドン・キホーテで買ったなんかわからんやつ) コルクのジョイントマッ…

日常(2021-12-29)

硬貨を縦に積むやつがやりたいけど、財布には硬貨が無かった。 こういうやつ。 なので、普段はPayPayで精算するところを、あえて現金(一万円)で精算してみた(7-11のレジは現金精算がセルフになってるのを知らなくて、初めて試した) 。 釣りの硬貨を財布…

TLA+に再挑戦(2021.12)

英語のドキュメント を読んだけどあまり理解できてなかったので 日本語 で再挑戦する会。 今回 2021.12 実践TLA+もくもく会 - connpass 72ページ「3.4 例」のナップサック問題の定式化 「4章 定数、モデル、インポート」を読んで試した 次回は「5章 並行処理…

第2回 Software Architecture: The Hard Parts 読書会@リモート

第2回 Software Architecture: The Hard Parts 読書会 - connpass JavaEE勉強会の読書会 開催場所はDiscordのjavaee-study-jp Neal Ford, Mark Richards, Pramod Sadalage, Zhamak Dehghani さんの Software Architecture: The Hard Parts [Book] を読んでま…

「なぜ」を追求して「不安」を軽減する

「どのような行動をどこに向けて実行すればいいのかわからない状態」に名前を付けたのが「不安」だとする。 「不安」を共有する 表面的な態度に関わらず、誰にでも不安はある。 自分の不安を他人に説明できるのは、ちゃんと状態を伝えたい(能動的)、状態を…

実践ソフトウェアエンジニアリング第9版の翻訳に微力を尽くしました

ソフトウェア開発に関するいぶし銀な本です。 実物は厚くて重いのですが(A4、517ページ、1.2kg)、とても読みやすい体裁になっています(字形や文字サイズや割付の効果?)。 電子書籍(Kindle)もあります。 実践ソフトウェアエンジニアリング(第9版) 作者…

TLA+に再挑戦(2021.11)

英語のドキュメント を読んだけどあまり理解できてなかったので 日本語 で再挑戦する会。 今回 2021.11 実践TLA+もくもく会 - connpass 55ページ(第3章の冒頭)から復習しつつ、72ページからの「3.4 例」で行き詰まった。 デバッグトレースを取得するために…

第1回 Software Architecture: The Hard Parts 読書会@リモート

第1回 Software Architecture: The Hard Parts 読書会@リモート - connpass JavaEE勉強会の読書会 開催場所はDiscordのjavaee-study-jp Neal Ford, Mark Richards, Pramod Sadalage, Zhamak Dehghani さんの Software Architecture: The Hard Parts [Book] …

Java のバージョン文字列の不思議

Version-String Format バージョン番号の形式については決まり事ができたみたいなのですが。 手元に残っていた OpenJDK 10 には謎の数値 18.3 が含まれており、どこから来たのか不思議です。 $ java10 -version openjdk version "10.0.2" 2018-07-17 OpenJDK…

TLA+に再挑戦(2021.10)

英語のドキュメント を読んだけどあまり理解できてなかったので 日本語 で再挑戦する会。 今回 2021.10 実践TLA+もくもく会 - connpass 第2章の途中から第3章の途中まで読んで試した。 PlusCal の複雑な振る舞い TLA+ の演算子と関数 TLC(モデルチェッカー)…

第10回 The Software Architect Elevator 読書会@リモート

第10回 The Software Architect Elevator 読書会@リモート - connpass JavaEE勉強会の読書会 開催場所はDiscordのjavaee-study-jp グレゴール・ホープさんの「The Software Architect Elevator」を読んでます 今回は 39. Who Likes Standing in Line? から …

TLA+に再挑戦(2021.09)

英語のドキュメント を読んだけどあまり理解できてなかったので 日本語 で再挑戦する会。 今回 2021.09 実践TLA+もくもく会 - connpass 冒頭から 45 ページ(第2章の途中)まで読んで試した。 TLA+ Toolbox の準備 サンプルコードの入力と実行 https://scrap…

第9回 The Software Architect Elevator 読書会@リモート

javaee-study.connpass.com JavaEE勉強会の読書会 開催場所はDiscordのjavaee-study-jp グレゴール・ホープさんの「The Software Architect Elevator」を読んでます 今回は 35. Economies of Speed から 次回は 10/16(土)です。 39. Who Likes Standing in…

Javaアプリケーションのコンテナに割り当てたCPUリソースの影響

結論:垂直方向(CPUコア数の増減)より、水平方向(コンテナ数の増減)で検討するほうが有意義だと思う TL;DR PostgreSQLへ接続するWeb API(Spring Bootアプリケーション)のOCIイメージを、CPUコア数を指定して実行したとき、スループットやレイテンシに…

Java11からJava17へ移行すると何が嬉しいのか考える

具体的な変更点はkisさんの投稿を追いかけるとして。 要素技術は以下。 switch式 Record Sealed クラス パターンマッチ まとめると、ScalaやKotlinのように「何らかの条件に応じて、基底クラスを特殊化した派生クラスを返す記述」を簡潔に表現できるようにな…

第8回 The Software Architect Elevator 読書会@リモート

javaee-study.connpass.com JavaEE勉強会の読書会 開催場所はDiscordのjavaee-study-jp グレゴール・ホープさんの「The Software Architect Elevator」を読んでます 今回は 31. Slow Chaos Is Not Order から 次回は9/11(土)、35. Economies of Speed から…